学習塾がない村で学力を下支え 子どもたちに質の高い教育を沖縄県 | 恩納村

沖縄県 恩納村のプロジェクト概要

沖縄県中西部に位置する恩納村は、風光明媚で豊かな自然に恵まれており、穏やかな暮らしとともに、国内有数の観光・リゾート地として発展してきました。 経済活動と環境保全の両立をはじめ、さまざまな課題がある当村では、近年、特に力を入れて取り組んでいることが子どもたちへの教育です。その背景として、村内には民間の学習塾や県立高校がなく、近隣市町村と比べて教育環境が十分に整っていないことが挙げられます。そこで村では子どもたちの学力低下を防ぐため、3つの取組みを行っています。 1つめが「公民館を利用した居場所づくり」です。これは村内15の自治会による「地域塾」という学習会で、保護者など地域の人材を講師として招き、夏休みに子どもたちを集めて宿題や学習の手助けをするものです。 2つめは「学習支援プロジェクト」で、村内の小中学生が英語検定や漢字検定、数学検定を受ける際に、受験料の半額を補助するものです。3つめの「未来塾」は、村内唯一の中学校「うんな中学校」を活用し、近隣の大学生(教師の卵)を講師に、高校受験に向けた学習塾を放課後に開いています。 本事業では、企業から教材の提供や講師を派遣いただくことで、従来の取組みをさらに充実させることを目指しています。教育環境を改善し、村からより多くの優秀な人材を輩出することへつなげます。

沖縄県 恩納村への寄付で得られるベネフィット

10万円コース

恩納村公式ホームページ及び広報誌へ企業名を掲載

30万円コース

恩納村公式ホームページ及び広報誌へ企業名を掲載 寄付いただいた企業様には感謝状を贈呈

50万円コース

恩納村公式ホームページ及び広報誌へ企業名を掲載 寄付いただいた企業様には感謝状を贈呈 ご希望に応じて恩納村役場にて贈呈式を行います。

プロジェクトのポイント

当事業では現在の取組みをベースに、さらに発展させることを目標としています。現在の村の教育環境を改善するとともに、教育に関する保護者の負担を減らしたいという狙いもあります。 また、高校進学後は通学に時間がかかる生徒も多く、村からのサポートを受けにくくなる状況にあります。こうしたことから、義務教育期間は充実した教育支援を行い、学力レベルの底上げを図ります。 企業の皆様には、寄附をきっかけに本事業に参加していただくことも想定しています。例えば教育関連の企業の皆様には、新商品の実証実験の場として活用していただき、その結果を製品のPRなどに活用いただけるのではと考えています。村内5つの中学校が統合して2020年に誕生した「うんな中学校」は、村で唯一の中学校であり、「1村1中学」という環境は、実証実験の場として最適です。 また、村では副教材としてデジタルドリルなどを活用していますが、これまでになかった新しい教材の提供にも期待しています。

メッセージ

恩納村の人口は微増傾向にありますが、18歳未満の子どもは減少しており、ほかの自治体同様、厳しい状況にあります。観光・リゾート地として発展してきた一方で、課題も多いと感じています。そこで当村のファンをもっと増やし、多くの人に関わっていただくことで村の可能性を広げ、課題を着実に解決していきたいと考えています。企業の皆様には、当村でのさまざまな取組みが実を結んでいく過程を、一緒に見守っていただければと思います。 当村は豊かな自然に恵まれており、子どもたちも健康で元気に育っています。しかしながら、教育面では民間の学習塾や高校がなく、学力の維持向上が積年の課題となっています。 村内には、世界からも注目されている沖縄科学技術大学院大学がありますが、当村出身者が在学したことはありません。教育環境を少しでも改善し、近い将来、この大学院大学から村出身者を輩出したいという思いで本事業に取り組んでいます。 ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

現在の寄付額
2,300,000
目標金額:3,410,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
12
募集終了日
2025/03/31
SDGs目標
sdg-4sdg-11sdg-17