泉佐野市は、子育て世帯の経済的負担を軽減するとともに、子どもたちの学力や学習意欲、個性や才能を伸ばす機会を提供するため、小中学生の学習塾や習い事等に必要な費用を支援します。事業の経緯> 文部科学省の調査*によると、小中学生の学習塾等への年間平均支出額は、公立小学生で平均8万円を超え、公立中学生では、平均約25万円に上るなど、その費用は年々増大しています。この状況に対応するため、子育て世帯における経済的な負担を軽減するとともに、教育格差の解消に取り組む必要があります。 <具体的な事業内容> これらの課題解決を見据えて、本市に居住する小学校5年生から中学3年生を対象に、学習塾、文化・スポーツ教室やフリースクールの学校外教育にかかる費用を助成します*2。詳細は下表をご参照くださいませ。 対象者数 約1,200人 助成金額 学習塾、文化・スポーツ教室等で月額5千円を上限 実施時期 令和5年10月~ <企業の皆様へのメッセージ> 今般の物価上昇により、子育て世帯の家計負担は増大しています。本市としては、この家計負担を軽減するとともに、塾・習い事等への支援を行うことにより、子どもたちの学力や学習意欲、個性や才能を伸ばす機会を提供し、社会課題である教育格差の解消をめざしてまいります。子どもたちの未来の投資となる本事業へのご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 *1 「子供の学習費調査(2021年度)より」 https://www.mext.go.jp/content/20221220-mxt_chousa01-100012573_3a.pdf *2 所得制限を設けて実施します。