夕食宅配で高齢者世帯を見守る! 飲食事業と連携したつながり支援プロジェクト岩手県 | 陸前高田市

岩手県 陸前高田市のプロジェクト概要

陸前高田市は岩手県の東南端にあり、三陸海岸の南の玄関口として宮城県との県境に位置しています。 基幹産業は水産業で、特に特産品の広田湾産イシカゲガイは当市の広田湾が唯一の養殖場所であることから幻の貝としても有名です。カキやワカメなどの海産物に加えて、リンゴや米、近年ではピーカンナッツの生産にも力を入れています。 近年は、新型コロナウイルス感染症の影響によリ、高齢者向けイベントが中止となり、外出する機会が減少したことから、健康状態を把握することが困難になりました。 そこで70歳以上の高齢者のみの世帯の希望者に対し、市内飲食業者の弁当を週1回、自宅玄関まで配達する本プロジェクトを始めました。本プロジェクトは高齢者の見守りも目的としており、配達の際には、高齢者の皆さんへひと声かけて健康確認も実施しています。 また本プロジェクトは、コロナ禍で経済的な影響を受けている市内飲食業者への経済的支援も兼ねています。またプロジェクトそのものを民間の事業者へ委託することで雇用創出にもつながっており、食を通じた地域活性化に寄与しています。

なぜ寄付を募るのか

当市の高齢者の世帯状況は「高齢者独居世帯割合」、「高齢夫婦世帯割合」ともに、全国・県の平均より高く、特に「高齢夫婦世帯割合」は、全国平均より約3割高くなっています。 昭和60年(1985)の時点では人口2万8,404人・高齢化率15.0%でしたが、2022年の時点では人口1万8,166人・高齢化率40.4%まで上昇しています。 これまで東日本大震災以降、復旧・復興の状況や住宅環境などの変化による市民ニーズに対応しながら、JR大船渡線や路線バスなどの運行を続けてきました。 しかし、震災から10年以上経過したいまでも、市内には未だに公共交通の空白地域や不便な地域が存在しています。そのため、運転免許返納後の高齢者にとっては、日常の買い物や通院のための移動も大変厳しい状況にあります。 さらにコロナ禍の影響も重なり、高齢者の生活環境や市内飲食業者の経済環境は悪化する一方です。そんな状況を少しでも緩和しようと、本プロジェクトを立ち上げました。 企業の皆様からの寄付を運営費に、支援を目的とした本プロジェクトを続けていきたいと思っております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

プロジェクトのポイント

当市は、SDGs未来都市として、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現を目指しています。 その取り組みの1つとして、夕食宅配及び高齢者世帯の見守りを行う本プロジェクトを立ち上げました。 本プロジェクトは以下の仕組みに基づき実践しています。 ◇対象は、70歳以上の高齢者のみの世帯。 ◇宅配弁当の希望者は電話で配送事業者へ申し込む。 ◇配送事業者は、申込みのあった高齢者世帯宅に向かい、お食事引換券を販売する。宅配弁当の希望者は600円相当の夕食を自己負担金400円支払うことで自宅まで弁当を配達してもらえる。 ◇配送事業者が飲食業者へ発注・調整し、弁当を受け取る。 ◇対象世帯へ弁当を配達、宅配時に健康確認を実施する。 ◇健康確認の際に高齢者の異常を確認した場合、救急及び市役所への連絡を行う。

困りごと・課題

2011年の震災をきっかけとして当市の総人口は減少しました。昭和60年(1985)に2万8,404人だった人口が2022年には1万8,166人へ。2009年には1,231社あった事業所が2016年には787社へ大きく減少しました。 この状況を放置した場合、社会保障制度の給付と負担のバランス崩壊、担い手不足など、経済的・社会的な課題が深刻化するといわれています。 そこで当市は、人口減少に歯止めをかけるため、市民の安心につながる、時代に合った暮らしやすいまちをつくるために基本目標を定め、取り組んでいます。 「すべての人にやさしいまち」「共生のまち」を目指す当市の取り組みに、ご支援をお願いいたします。

メッセージ

当市では子どもから高齢者まで、市民みんなが生き生きと笑顔で過ごせる「ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり」の実現に向けて歩んでいます。 私たちが目指す復旧・復興は、単に被災した施設や道路などのインフラを元に戻すことだけではありません。第一に、尊い命と財産を守る防災・減災のまちづくりに努めています。障害のある人もない人も、若者も高齢者も、さらに、地域で暮らす人だけでなく観光や支援で訪れる人にも、誰もが快適に過ごせるまちづくりを目指しています。 そして「夢と希望と愛に満ち 次世代につなげる 共生と交流のまち 陸前高田」を目指し、復旧・復興、まちづくりに取り組んでいます。 東日本大震災から10年以上が経過いたしましたが、これまでの取り組みを土台に、引き続き様々な諸課題を乗り越えながら、持続可能なまちづくりを進めてまいります。 今後とも末永いご支援を賜りますようお願い申し上げます。

現在の寄付額
0
目標金額:16,846,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
0
募集終了日
2025/03/31
SDGs目標
sdg-1sdg-2sdg-3sdg-8sdg-10sdg-11