町民が主役の自立型まちづくり 教育と文化の町プロジェクト鹿児島県 | 天城町

鹿児島県 天城町のプロジェクト概要

天城町は、鹿児島県徳之島のほぼ西半分を占めるまちです。2021年7月、奄美大島・徳之島・沖縄島北部及び西表島は世界自然遺産に登録され、当町にも豊かな自然がたくさんあります。 当町を含め、奄美群島には人と人とのつながりを大切にして、協力し合う”ユイ”の精神があります。昔から住民同士が助け合い、様々な課題を解決してきました。 2015年から当町では「教育文化の町推進事業」を展開しており、町内を4つのエリアに分類し、住人自ら地域課題解決のために予算施行を行うという仕組みです。 この度、この事業のなかで学校を中心とした子どもたちへの取り組みについてご支援を募る次第です。どうぞよろしくお願いいたします。

鹿児島県 天城町への寄付で得られるベネフィット

企業名の掲載コース

・天城町ホームページ、広報誌に企業名を掲載させていただきます。 ・感謝状を贈呈させていただきます。

パンフレット等設置コース

・天城町ホームページ、広報誌に企業名を掲載させていただきます。 ・感謝状を贈呈させていただきます。 ・町内公共施設において、企業様のパンフレットやチラシを設置させていただきます。

イベント出展コース

・天城町ホームページ、広報誌に企業名を掲載させていただきます。 ・感謝状を贈呈させていただきます。 ・町内公共施設において、企業様のパンフレットやチラシを設置させていただきます。 ・町内で行われるイベントへの出展を設定いたします。

町長との対談コース

・天城町ホームページ、広報誌に企業名を掲載させていただきます。 ・感謝状を贈呈させていただきます。 ・町内公共施設において、企業様のパンフレットやチラシを設置させていただきます。 ・町内で行われるイベントへの出展を設定いたします。 ・天城町長との意見交換の場を設定いたします。

なぜ寄付を募るのか

当町には、「ユイの館」という歴史民俗資料館があります。徳之島の歴史や産業だけではなく、それらの根幹を成すユイの精神について学ぶことができます。集う、育てる、遊ぶ、見せる、学ぶの5つの柱を基本に建立されました。 一方、町内の人口は年々減少し、地域住民同士の関わり合いや、学校とのつながりが希薄になりつつある現状があります。子育てしやすく、子どもたちが元気に過ごせるよう、地域・集落活動への支援をさらに充実させていきたいと考えています。

プロジェクトのポイント

「教育文化の町推進事業」のポイントは、自立支援です。学校や地域の課題解決に向けて、行政だけではなく、地域の集落が積極的に課題解決に向けて取り組んでいける体制づくりです。 学校や地域から上がってきた課題を踏まえ、そして本事業で検討している解決策を紹介します。 ・学校の部活動に励んでいる生徒を支援すべく、用具・備品の購入 ・昔の稲作を伝えるを田んぼで、子どもに田植えを体験してもらう事業 ・道端に花を植える「花いっぱいフラワーロード運動」への支援 地域における課題は大小様々で、その解決方法も様々です。しかし、学校と地域が連携・協働し、住民が積極的にまちづくりに関わり、実践していくことがプロジェクトの狙いです。

困りごと・課題

当町も多くの自治体同様、若年層の進学や就職に伴う島外転出も多く、人口減少とともに少子高齢化が加速しています。 町政が主導する施策、それに対する予算は、年次で決められていきますが、これとは別に、地域・集落で自ら課題対策に取り組め、予算執行ができる体制も用意します。それがこのプロジェクトです。 自らのまちを、仲間たちと共に、自らが主体的につくり上げていく。まちに留まる、または、まちを出るにしても、子どもたちをユイの精神で育むのが、このプロジェクトの目的です。

メッセージ

まちの子どもたちの将来をわが事のように考え、自分たちで地域を支える意識を醸成する。ユイの精神を、まちづくりのなかで継承していきたいと考えています。 貴重な地域資源である伝統文化、歴史、豊かな自然などについて、地域の先輩から学び、体験し、受け継いでいく。このサイクルをつくることで、郷土への愛着と誇りを育めればと考えています。 この天城町のプログラムに、企業の皆様が共感を寄せていただき、ご支援をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

現在の寄付額
1,600,000
目標金額:3,000,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
7
募集終了日
2025/03/31
SDGs目標
sdg-3sdg-4