日本一の人財育成プログラム ~未来への投資~沖縄県 | 豊見城市

沖縄県 豊見城市のプロジェクト概要

豊見城(とみぐすく)市は、沖縄県本島南部に位置し、0~14歳の年少人口割合が全国の市区において最も高い自治体です。2021(令和3)年1月現在、総人口に対して19.55%を占めており、こどもが多く活気あふれるまちです。 那覇空港からアクセス至便な場所に位置し、瀬長島などの人気観光スポットもあることから、国内をはじめ世界中から多くの観光客が訪れ賑わいをみせています。 豊見城市にはこども達の身近に世界を感じ世界に目を向けることができる環境があります。 「こどもが多いまち=人財の宝庫」という本市の強みを活かし、未来を担うこども達が国際的な幅広い視野を持ち、世界中の人々を相手に活躍できる人財となるよう「グローバル人財育成事業」を展開します。

沖縄県 豊見城市への寄付で得られるベネフィット

10万円以上

・市ホームページ及び広報誌に企業名を掲載させていただきます。 ・ご希望に応じて豊見城市役所内にて贈呈式を開催いたします。

100万円以上

・市長から感謝状を贈呈いたします。 ・市ホームページ及び広報誌に企業名を掲載させていただきます。 ・ご希望に応じて豊見城市役所内にて贈呈式を開催いたします。

プロジェクトのポイント

皆さまの市本事業へのご寄附、こども達へのお心遣に感謝申し上げます。 おかげさまで令和4年度のプロジェクトは、こども達自身・保護者の皆さんに「こどもの可能性(生きる力・学ぶに向かう力等)の成長」をしっかり実感していただくことができた事業となりました。 令和4年度の実施プロジェクト(令和5年度も同様のプログラムを実施します) ★小学校1年生~3年生:プログラミング体験ワークショップ 計45名のこども達に「プログラムの楽しさや可能性を伝え、創造力や論理的思考力の向上」を目的としたワークショップを実施しました。 ★小学校4年生~中学生:とみぐすくミライアカデミー 14名の子ども達に「自己効力感・内発的動機づけ・メタ認知」のトレーニングとなるカリキュラムを半年間(毎週2時間)実施しました。 ※プログラムの内容については、随時内容を精査し、見直しを行っています。

メッセージ

こども達の人財育成は、未来への投資です。 豊見城市は、5年後、10年後活躍の場を世界に求め羽ばたいていくこども達を育てます。 こども達が夢と希望を持つ当市の取り組みにご賛同いただき、ぜひご支援ください。 企業の皆様からのお力添えを、心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。

目標金額:2,971,000,000
募集終了日
2025/03/31
SDGs目標
sdg-4sdg-17