子ども達の遊びと体験をまちづくりへ 子育て拠点施設整備プロジェクト北海道 | 南幌町

プロジェクトに戻る
2021年12月20日

北海道南幌町からのお知らせ『南幌町でオンデマンド交通「あいるーと」が始まります!』

シェア
ツイート
シェア
南幌町では、より便利で利用者のニーズに合った新しい公共交通、「オンデマンド交通『あいるーと』」が運行します。『あいるーと』は利用者の予約に対応して、町内であればどこからどこまでも運行する形態「ドア・トゥー・ドア」でみなさまをお運びします。 『あいるーと』の愛称は、AIによる配車システムでルートが決まることを連想させつつ、町民のみなさまに愛される車両となるように思いが込められています。 ※『あいるーと』の運行に伴い、町内巡回バスは令和3年9月末で廃止します。 一般的な路線バスとは異なり、基本的に事前の電話予約により運行する新しい公共交通です。 あらかじめ電話予約のあった、利用者の乗降場所や乗降車希望日時の要望に応じて、乗車を希望する場所へ迎えに行き、降車希望する場所まで送る形の経路で運行します。 通常は予約のあった複数の利用者を乗せるため、乗り合いでの利用形態となります。また、どの利用者にも大きな不便を与えることのない経路をAI配車システムで選定して運行します。 ※事前登録不要!初めての方でもお電話一本でご予約できる画期的なシステムです!  <乗り合い乗車にご協力お願いします> 時間に余裕のある方は、ご近所様と一緒にご予約するなど、出発や到着時間に余裕を持ったご予約をすることで、本来の乗り合い機能を発揮し、より多くの方々にご利用いただけます!地域みんなで支えあう公共交通としてご協力をお願いします。 ■乗車方法 ・「あいるーと」コールセンターへ電話 ・インターネット予約 ■運行時間 平日 8時~17時 ※運休日 : ・土日祝日 ・ 振替休日      ・年末年始(12月29日~1月3日) ■運賃 運賃を支払って降車します。 ■お支払方法 ・現金 ・WAONによる電子マネー決済 ・福祉ハイヤーチケット ・免許証返納の際に配布されるハイヤー利用券 【詳細はこちら】 https://www.town.nanporo.hokkaido.jp/transport/
プロジェクトからのお知らせ一覧
現在の寄付額
300,000
目標金額:900,000,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
3
SDGs目標
sdg-4sdg-8sdg-11sdg-17