富士駅北口再整備プロジェクト静岡県 | 富士市

静岡県 富士市のプロジェクト概要

富士市の玄関口である富士駅北口が、にぎわいの中心地としての期待される役割を実現することで、まちの活性化・再生を図ります。 そのため、駅前公益施設の整備や、駅前広場の再整備に取り組んでいます。

背景・課題・目的

・JR 富士駅北口 は、富士市の玄関口であり、商業の中心地として市の経済を牽引してきましたが、車社会の進展などにより 来街者が減少 しています。 ・来街者が減少 商業の衰退 まちの魅力の低下 さらに来街者が減少するといった、 悪循環が発生 しています。 ・富士駅北口エリアを 賑わいの中心地として活性化・再生 を図り、その 賑わいを周辺にも波及 させていきます!

事業内容・目標

①駅前 公益施設の 整備 & 駅前広場の再整備  →公共交通の利便性向上を目的として、駅前広場を再整備するとともに、新たに駅直結の交流拠点施設を整備 ②再開発 事業の促進  →老朽化した建物を更新・街区を再編し、住居・商業店舗・専門学校・広場等の複合施設を整備 ③居心地が良く歩きたくなるまちなかづくり  →市民のまちづくり有志らとともに、まちなかの滞在快適性向上に向けた社会実験を継続実施

現在の寄付額
0
目標金額:1,000,000,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
0
募集終了日
2026/03/31
SDGs目標
sdg-9sdg-11sdg-17