災害に強く、住みよい地域づくり事業埼玉県 | 飯能市

埼玉県 飯能市のプロジェクト概要

令和元年東日本台風(台風第19 号)は、記録的な大雨により各地域に被害をもたらし、飯能市においても、河川の溢水による浸水や土砂崩れなどの被害が市内各地で発生しました。 市災害対策本部は、市内全域の土砂災害警戒区域の住民5,066 世帯、10,725 人を対象に避難情報を発令し、開設した23 の避難所には2,233 人が避難されました。 また、国土交通省が集計している全国の土砂災害発生件数は、令和3 年に972 件、令和4 年に795 件、令和5 年は1,471 件、 令和6 年は1,433 件と激増している状況です。 こうした気候変動の影響により、激甚化、頻発化する自然災害や近年多発する大規模 地震から、市民の生命・財産を守り、安全・安心なまちづくりに一層取り組むことが求 められています。 そうした中、企業版ふるさと納税によりご寄附をいただき、「自然災害に強く環境にやさしいまちづくり」の実現を図るため、災害等への備えを強化し、防災又は減災に関する事業の充実を進めています。  皆様からの寄附金は、前記の用途でありがたく有効に活用させていただいております。市民の生命・財産を守る災害に強いまちづくりを進めてまいりますので引き続き、飯能市を応援いただきますようお願いいたします。

埼玉県 飯能市への寄付で得られるベネフィット

市公式ホームページに企業名の記載

市公式ホームページに企業様名を記載させていただきます。(希望される企業様のみ) ※ベネフィットの内容は、状況等により変更する場合がございます。 ※ベネフィットはご希望される企業様に対してのみ実施いたします。

工事看板や事業チラシ、市公式ホームページ等への掲載

寄附充当事業に応じて実施いたします。 ※ベネフィットの内容は、状況等により変更する場合がございます。 ※ベネフィットはご希望される企業様に対してのみ実施いたします。

市からの報道発表

市から賜りましたご寄付について、報道発表をいたします(希望される企業様のみ) ※ベネフィットの内容は、状況等により変更する場合がございます。 ※ベネフィットはご希望される企業様に対してのみ実施いたします。

感謝状の贈呈

市より、感謝状を贈呈させていただきます。 ※ベネフィットの内容は、状況等により変更する場合がございます。 ※ベネフィットはご希望される企業様に対してのみ実施いたします。
現在の寄付額
0
目標金額:4,851,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
0
募集終了日
2026/03/31
SDGs目標
sdg-3sdg-6sdg-10sdg-11sdg-12sdg-13sdg-15sdg-16