"二刀流のふるさと"奥州市から子どもたちを世界に羽ばたかせよう! 日米親善野球大会へチームを派遣岩手県 | 奥州市

岩手県 奥州市のプロジェクト概要

世界へ、未来へ。 中学生がトーランスで挑む、友情と夢のグラウンド。 人口減少や少子化により、野球人口の減少と地域間の格差が広がる中、子どもたちの挑戦の舞台がどんどん少なくなっています。 本事業では、奥州市の中学生硬式野球チームを、友好都市であるアメリカ・トーランス市の親善野球大会へ派遣します。 異文化に触れ、言葉や価値観の壁を越えて交流する経験は、子どもたちの視野を広げ、将来への自信と夢につながります。 この挑戦を支えるために、600万円の寄付を募っています。皆さまのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

岩手県 奥州市への寄付で得られるベネフィット

感謝状を贈呈いたします

感謝状の贈呈式をご案内させていただきます。

市のホームページ等へ掲載いたします

市のホームページや広報誌等で企業名を公表させていただきます。

グローバルな視野を持つ若者を育てたい

アメリカ・ロサンゼルス近郊にあるトーランス市との友好都市締結を記念し、奥州市では、中学生の硬式野球チームを現地の親善野球大会へ派遣する国際交流プロジェクトを立ち上げました。 少子化と人口減少の波は、少年野球の世界にも大きな影響を与えています。かつて子どもたちの歓声でにぎわっていたグラウンドも、今では選手不足に悩むチームが増え、夢をかなえる舞台がどんどん少なくなっています。 だからこそ今、私たちは「世界に羽ばたく人材の育成」を掲げ、国際的な交流を通じて次世代に希望を届ける新たな一歩を踏み出します。 子どもたちが異国の同世代とともに汗を流し、友情や尊敬を育む体験は、野球ばかりではなく生涯の宝となり、地域の未来にもつながっていくと信じています。

奥州市から世界へ羽ばたく

この取り組みの背景には、地元が誇るスーパースター大谷翔平選手の存在があります。奥州市から世界へ羽ばたいた彼のように、グローバルな視野を持つ若者を育てたい——それが、私たちの願いです。 本事業は、単なる野球の国際交流にとどまらず、将来的には青少年の人間的成長、文化交流、地域産業の国際展開など、幅広い分野での交流促進へと繋げていきます。 この夢ある挑戦を、ぜひ皆さまの力で支えてください。

寄付金の使い道、事業の内容

寄付金は、チームの派遣費用に充てさせていただきます。 目標金額に達しなかった場合、また、目標金額以上の寄付をいただいた場合でも、本事業の費用として大切に活用させていただきます。 【派遣日程】 2025年8月5日(火)~ 8月14日(木) 【派遣人数】 選手20名 監督・コーチ3名 【派遣費用】 20,000,000円 旅費・滞在費一人当たり87万円(航空券、交通費、ビザ手続き費用、海外旅行保険費用、飲食費などを含みます) 【活動内容】 親善交流試合、トーランス市長表敬訪問、MLB試合観戦、ホームステイなど

本事業の今後と広がり

本プロジェクトは、単なる野球の国際交流にとどまらず、将来的には以下のような広がりを目指しています。 * 若者の人格形成や国際感覚の育成 * 文化や教育分野での継続的な国際交流 * 地域産業の国際展開 * 奥州市の取り組みが全国モデルとして発展 まずは奥州市がこの取り組みを実行し、成功事例として地域内外に共有していきます。 いずれは「奥州市 → 東北 → 日本」へとスケールアップし、将来的には全国の有望な若者が集まり、国を越えた交流の場となるような夢のプロジェクトへと発展させていきたいと考えています。 国際的な視野を持った若者たちが育ち、やがて地域に還元し、奥州市、ひいては日本の未来をともに創っていく。そんな持続可能な循環を、今ここから築いていきます。 皆さまからのご支援は、単なる資金援助にとどまらず、子どもたちにとって「応援されている」という大きな力となります。 そして今後は、こうした共創・応援型の資金調達を一過性のものではなく、次世代の挑戦を継続的に支える制度として確立していくことを目指しています。 企業版ふるさと納税をきっかけに、「地域で夢を育て、支え合う文化」を広げていく——その第一歩が、今回の挑戦です。 皆さまのあたたかいご支援を、心よりお待ちしております。

挑戦できるまち、奥州市

これからの奥州市には、まちづくりに力を尽くす若い人材の育成が何より大事だと考えています。この親善交流試合に参加することで、国際感覚を学んだ子どもたちが将来に向けた夢ストーリーを描いてくれることを期待しています。 トーランス市との友好都市協定を機に、未来を担う人材の挑戦を支援して、地域の若者や意欲のある人々の成長を後押しする交流を進めたいと思っています。 例えば、国際ビジネスを学ぶために海外の大学に留学をしたいとか、オリンピック選手を目指すために、海外での世界大会に参加したいなど、夢を持って挑戦する人を応援したいですね。「奥州市にいるといろんなことにチャレンジができて夢が持てるよね」と思ってくれるようなまちをめざしています。 夢のあるこのプロジェクトにご協力いただきますようお願いいたします。

現在の寄付額
0
目標金額:6,000,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
0
募集終了日
2026/03/31
SDGs目標
sdg-17