ビーチスポーツ推進事業愛知県 | 碧南市

愛知県 碧南市のプロジェクト概要

ものづくりのまちとして栄えた愛知県碧南市は、醸造・鋳物・窯業などの伝統産業と近代的な輸送機器関連産業が発展し、商業、農業、漁業と調和のとれた産業構造となっています。近年では、宇宙産業に関わる企業との連携、スケートボードパークやビーチコートの整備など、皆様からいただいたご寄附を活用し、新しい時代に向けて元気で活力ある碧南市を目指しています。 本事業ではビーチスポーツの全国大会を開催することで、 ① 市民へのビーチスポーツの定着化 ② 交流人口の増加 ③ 「観る」スポーツの推進 を目指します。

愛知県 碧南市への寄付で得られるベネフィット

感謝状の贈呈(感謝状授与式開催または郵送)

寄付に対する感謝状を贈呈させていただきます。碧南市にお越しいただける場合は感謝状授与式を開催させていただきます。

市広報誌への掲載

寄付があった旨を市広報誌にて掲載いたします。

市ホームページへの掲載

市ホームページにて寄付があった旨を公表いたします。

市公式LINEにて寄付があった旨の周知

市の公式LINEにて寄付があった旨を周知いたします。

開催する全国大会

▼ビーチサッカー全国選抜大会 「HEKINANカップ」 全国からトップレベルのチームを招聘、女子の部や令和6年度よりU-12の部を新設。 ▼ビーチバレー 「HEKINANマンモスカップ全日本ビーチバレーボール中学選手権大会」 中学生2人制全国No.1を決める大会。 出場者が将来日本代表として世界で活躍することを目指す。

碧南緑地ビーチコートについて

大会を開催するのは2018年7月にオープンした碧南緑地ビーチコートです。真っ白なオーストラリア産の珪砂は、不純物もなくサラサラです。 ビーチバレーコートなら6面、ビーチサッカーコートなら2面展開できる広さで、無料の貸し出し備品もあり、また、更衣室やシャワー室を兼ね備えた碧南緑地スポーツ施設管理棟を、ビーチコートの東側に設置しています。汗をかいても大丈夫ですし、着替えたくなっても大丈夫です。1時間単位で照明も利用できるので、暗くなってからも安心してビーチスポーツが楽しめます。1年を通じて快適にビーチ競技が楽しめます。

目標金額:3,000,000
SDGs目標
sdg-3