【仕事をつくる】しばたの特色を活かした産業振興プロジェクト新潟県 | 新発田市

新潟県 新発田市のプロジェクト概要

新発田市の基幹産業である農業をはじめ、商工業及び観光業の進行を図るために、農家や事業者への支援を行うほか、新たな企業立地や新規創業のための取組を進め、新発田の特色を活かした産業の進行を図ります。 事業例Ⅰ:安心・安全な「食」を全国そして海外へ!オーガニックSHIBATAプロジェクト ・当市の基幹産業である農業の出荷額や所得の向上に向け、海外における需要が高い有機米の生産や付加価値の高い低糖質商品等の開発を支援 ・国内外トップセールス、物産展や商談会の開催などにより、農産品や加工品の販路拡大を支援 ・「人のインバウンド(海外からの誘客)」「物のアウトバウンド(農産物や加工品の輸出)」の両輪によるまちの賑わいの創出 等 事業例Ⅱ:「新発田で働きたい!起業したい!」を応援事業 ・閉校校舎を活用したシェアオフィス整備や先端産業の誘致、若者(大学生)を対象とした市内企業見学ツアーや就労マッチング ・新規創業や事業承継の支援による持続可能な商業環境の整備 ・まちづくり団体と連携した空き店舗での開業支援による「シャッター商店街」の再興 等 事業例Ⅲ:誰もがやりがいをもって働ける環境整備事業 ・女性や若者が活躍できる職場環境の整備を支援 ・健康経営に取り組む企業やキャリアアップに向けたリスキリングの支援 ・若年無業者等の職業的自立に向けた就労の支援 等

新潟県 新発田市への寄付で得られるベネフィット

100万円以上の寄附

感謝状の贈呈 報道機関へのプレスリリース 市ホームページへの掲載 市広報誌「広報しばた」への掲載

10万円以上の寄附

お礼状の送付 市ホームページへの掲載 市広報誌「広報しばた」への掲載
現在の寄付額
0
目標金額:275,000,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
0
SDGs目標
sdg-1sdg-2sdg-3sdg-4sdg-5sdg-7sdg-8sdg-9sdg-10sdg-11sdg-12sdg-13sdg-14sdg-15sdg-16sdg-17