栃木県鹿沼市を流れる大芦川は関東一の清流と言われております。しかし近年その美しい川でオーバーツーリズムによる問題が発生しており、川遊びなどの観光客により違法駐車やごみの放置など生活環境の悪化から地域住民の間で不安が広がっております。大芦川創生プロジェクトでは地域住民が安心して暮らせる環境や関東一の清流と言われる大芦川を守りながらも、地域の人と川遊びに来る人がお互いに笑顔でいられるような環境整備づくりを進めております。 当プロジェクトでは、マナーを守ってもらうための啓発パトロールや立て看板の設置や、川のごみ拾いなどの保全活動、川遊びに来る人を川遊びが可能な地区へ誘導できるよう、臨時駐車場や仮設トイレなどを設置し運営ております。現在、地域住民を中心にボランティアや鹿沼市職員でこれらの活動を行っておりますが、活動資金が限られていることや、高齢者率が高いことからも人的資源が特に不足しております。 地域と一緒に課題解決にご協力いただける企業の皆様に、是非この取り組みを応援していただきたいと考えており、現在、河川区域において営利事業を行うことができる河川占用の特例である「河川のオープン化」に向けた手続きも進めております。企業版ふるさと納税や人材派遣型をはじめとする様々な形で大芦川周辺地域を応援いただければ幸いです。
ちびっこ広場 期間:4月29日~5月6日 開設時間:8:00~17:00 ※詳細は鹿沼市HPにて確認願います。 鹿沼市HP↓ https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0679/info-0000008835-1.html