中高生と社会をつなぐ、時代にあった地域をつくるプロジェクト岐阜県 | 池田町

岐阜県 池田町のプロジェクト概要

若者が池田町に愛着を持ち町内で暮らしたくなる町を目指しています。 児童生徒の職業体験、キャリア教育プログラム作成を通して子どもたちが地元でいきいきと働く大人に触れることで、町内での就職率向上を目指します。  また、体験、学習、文化という視点で、町民から様々な分野での達人を発掘し、達人と町民がふれあえる機会をつくり、居心地の良い町を目指します。

岐阜県 池田町への寄付で得られるベネフィット

10万円以上のご寄附

・感謝状の贈呈 ・池田町ホームページに企業名、企業概要、企業ホームページのURLを掲載 ・広報紙に寄附企業として紹介

100万円以上のご寄附

・贈呈式の開催(希望による) ・感謝状の贈呈 ・池田町ホームページに企業名、企業概要、企業ホームページのURLを掲載。(贈呈式の写真掲載) ・広報紙に寄附企業として紹介

具体的な事業内容

①体験キャリア教育事業  キャリア教育コーディネータが、池田町の教育について現場教師とともに新たな職場体験のあり方やキャリア教育プログラムについて考え、子ども達が地元でいきいきと働く大人に触れる仕組みを作り、地元を知る喜びや町への愛着を育むことを目指します。 ②町内の達人によるコミュニケーション事業(達人に学べ)  町民同士のつながりが弱くなっている、既存の地域コミュニティに参加しづらいという意見を踏まえ、町民から様々な分野の達人を発掘し、体験型イベントを行い、町民同士の交流を図ります。

企業の皆様へのメッセージ

本町において人口減少・少子高齢化が進んでいますが、今後は人口が減少しても、まちの機能を維持し活力を損なわない持続可能な地域社会を構築することが求められます。  この事業を通して改めて池田町の良さに気づき、人との繋がりが強まり、本町の産業の活性化に繋がっていければと思います。そしてそれを見ている子どもたちが池田町に愛着を深め定住し、少しでも人口減少に歯止めをかけることをめざしてまいります。  ぜひ岐阜県池田町の地方創生に向けた取組に、多くの企業の皆様のご支援ご協力をいただきますよう心よりお願い申し上げます。

現在の寄付額
100,000
目標金額:4,300,000
※目標金額を達成すると自動で募集終了となります
寄付件数
1
募集終了日
2026/03/31
SDGs目標
sdg-1sdg-3sdg-4sdg-8sdg-9sdg-12