【移住定住の促進】 ・移住には、まず那珂市を知ってもらうことが大切です。那珂市に縁(地の利)がある首都圏在住者に対して、住みよさやライフステージに応じた「いぃ那珂暮らし」の情報発信の強化を行い、移住相談窓口の運営やセミナー開催など受入れ体制を構築します。 ・近隣市町村からのさらなる転入者拡大を目指し、那珂市を選んでもらい、ずっと住み続けたくなるように、子育て世帯に対しての住宅取得を支援します。また首都圏から地元事業所に就職し移住した人に対し移住支援金を給付します。 ~交流人口・関係人口の創出~ ・地域の活性化にむけた新たな取組の方向として、「地域おこし協力隊」制度の導入やICT を活用したサテライトオフィス誘致を推進します。 ・将来的な移住につなげるために、移住希望者に対して継続した関係を構築することが必要です。お試し居住や体験ツアーといった体験の場の提供や、いぃ那珂暮らし応援団活動をとおした交流人口や関係人口を創出する取組を推進します。
・那珂市を選択肢の一つとする移住希望者を増やすため、東京圏での移住セミナーにおける情報発信・相談体制の充実を図ります。 ・ 移住希望者が「那珂市に住んで、働くこと」を安心して実現できるよう、移住相談員と企業支援コーディネータ等が一体となった移住と仕事をトータルで相談できる窓口を開設・運営します。 ・移住者の生活の早期安定を支援するため、東京圏から那珂市に転入し、かつ中小企業に就職した方に対して助成金を支給します。 ・移住・定住費用の負担を軽減し、また子育て世帯の転入促進や転出抑制を図るため、市内に持家を購入する際の住宅取得資金に対する助成金の支給や、金融機関との連携によるローン商品の金利優遇を継続します。
・ 那珂市の知名度を向上し、関係人口増加を図るため、「いぃ那珂暮らし」のシティプロモーションを市民との協働により強化するとともに、シビックプライドの醸成に努めます。 ・那珂市への移住・定住を促進するため、多様な情報伝達手段を活用し、移住支援制度や暮らしの情報、移住者の声をより多くの人に周知します。
・ 地域おこし協力隊の導入により、隊員の定住を促進するとともに、市民と隊員、行政の協働による地場産業の活性化やまちの賑わい創出を推進します。
・市民、市外の人や企業など多様な主体の利用を想定したオフィス(創業支援施設、コワーキングスペース、レンタルオフィスを併設した施設)を段階的に整備し、運営します。 ・サテライトオフィスの誘致を推進し、市民との交流を促進することで、地域課題を解決する新たな仕事の創出や、ICT を活用した産業・福祉・教育等の振興を目指します。
・那珂市での移住を検討する人が、「那珂市に住んで、働くこと」をより具体的にイメージできるよう、移住体験ツアー、お試し居住を継続します。 ・那珂市に愛着を持ち、積極的にPR してくれる人材の増加を図るため、いぃ那珂暮らし応援団のイベント等による交流を促進します。