鹿児島県 霧島市のプロジェクト概要

▶80万円の寄附で中古住宅購入・改築、子ども一人世帯の移住を支援できます。 霧島市は、過疎化が進む中山間地域の空き家活用による地域活性化を推進するため、平成18年7月から移住定住に関するサポートを始めました。移住相談や移住体験後の移住者は過去17年間で979組、2,580人に上ります。 国・県と連携した移住支援金制度もあり、若年層を中心とした東京圏からの移住促進や雇用・人材の確保、子育て支援の充実を図ることで、さらなる若者世代の移住に力を入れています。移住者からは「移住相談や移住体験などのサポートが手厚い」「空港や温泉、どこでも光回線があり住環境が満足」と好評で、人口減少が続く中山間地域の活力になっています。 本市は、様々なステークホルダーの皆様と共に本事業をさらに推進し、地域の活力創出や持続可能な地域社会の実現に取り組んでまいります。ぜひ当事業ヘの支援にご協力ください。

鹿児島県 霧島市への寄付で得られるベネフィット

感謝状贈呈

市長から感謝状を直接贈呈します。鹿児島県内のマスコミにニュースリリースします。

市ホームページへの企業名等掲載

希望される場合のみ、市ホームページに企業名(企業ホームページへのリンク付き)、企業ロゴ、寄付金額を掲載します。
目標金額:30,000,000
SDGs目標
sdg-11sdg-17