全国的に活用の拡がりを見せる「企業版ふるさと納税制度」。 企業側の認知も拡がり、様々な戦略的な活用が全国で模索されています。 地域と企業のつながり作りを得意とする企業版ふるさと納税を活用して、 「企業誘致」や「ワーケーション施策の推進」が始まっています。 WWO(Workcation Week Okinawa)の企画として、 企業版ふるさと納税を活用した企業とのネットワーキング方法についてご説明します。 【こんな人にお勧め】 ・企業版ふるさと納税の基礎について知りたい ・企業版ふるさと納税の活用事例を知りたい ・ワーケーション施策での活用事例やポイントを知りたい ・企業誘致施策での活用事例やポイントを知りたい (1)開催概要 日 時:令和3年11月25日(木)15:00~17:00 場 所:ZOOMによるオンライン開催 主 催:株式会社九州教育研修センター[river沖縄支社] 運営協力:沖縄県庁、(株)カルティブ・(株)JTB・river地域支社(中央コンピューターサービス株式会社、株式会社新朝プレス、Hamee株式会社、株式会社新東通信、株式会社エッグ、株式会社サイバーレコード) (2)プログラム(予定) 1.開会・挨拶 2.「企業版ふるさと納税」制度の概要説明 3.恩納村の制度活用事例 4.ワーケーションの活用事例 5.泉佐野市の取組紹介 ・寄附募集アクションについて ・寄附募集事業の紹介(企業誘致事例:#ふるさと納税3.0) 6.質疑応答 (3)対象者 ・沖縄県内の自治体 ・企業誘致等に興味のある自治体 (4)お申し込み 下の「参加申込」ボタンを押して遷移するお申し込みフォームに必要事項をご入力のうえ、期日までにお申込みください。 お申し込み締め切り:令和3年11月24日(水) 【セミナー詳細・お申込みページはこちら】