自治体登録数
151件突破!
プロジェクト掲載数
75件突破!
事例はありません。
企業版ふるさと納税は、法人税から9割が差し引かれ、実質負担1割の仕組みに改正可決されました。
実質1割の負担で、「企業として」「自治体に」寄附を行えます。認定手続きの簡素化など、
自治体にとっても企業にとっても、非常に利便性が高まりました。
今までうまく交わることの無かった
「地⽅」と「企業」に新しい寄附の
流れをつくる。
ふるさとコネクトは、「都市部に⼀極集中する企業」やまた「地元を離れていった企業」が、「古き良き⽇本の⾯影を残す地⽅」に⼊り込み、技術的・⽂化的・⼈的に様々な化学反応を起こしていくことが必要だと思います。
⽇本の古き良き⾃然や地⽅(ふるさと)を思う気持ちをきっかけに、様々なステークホルダーがつながる(コネクト)きっかけを与えてくれる場。企業や⾃治体、また⾮営利で活動される個⼈・団体の⽅が出会い、交わっていく場、繋がっていく場、そのような活動のきっかけを作る場所になればよいと考えています。
企業の寄附メリット
「企業版ふるさと納税制度」を活⽤することによって、法⼈税の⼀部を地域の未来に対して納税することができます。
これまでよりもっと具体的な使いみちを指定して寄附をすることができるのです。
企業版ふるさと納税を活⽤し、もっと顔の⾒える「地域の未来への投資」を選択しませんか︖
企業としてのPR効果
(SDGsの達成など)
地方公共団体との
新たな関係の構築
地域資源などを活かした
新事業の展開
寄附申込から決済までオンライン完結。
クレジットカードで簡単・便利!
⾃治体の地⽅創⽣プロジェクトを分かりやすく紹介するとともに、企業が⾏う社会貢献や事業展開などのニーズをクローズドで⾃治体に発信し、双⽅のニーズを集約・マッチングさせる仕組みを提供します。
クレジットカード決済機能をWEBサイト上に備え、寄附⾦の払い込みを簡便化します。オンラインで利便性を⾼める⼀⽅で、オフラインのコンサルティング機能も併せ持ち、企業が「地域の未来への投資」としてよりマッチ度の⾼い⾃治体との出会いを提供します。
2020年4⽉1⽇、税制改正が国会可決されました。ふるさとコネクトで企業版
ふるさと納税を検討しましょう。